セールスレターのデザイン性ある文章について

今回は、セールスレターの文章のデザインについてです。

デザインというと、才能あるデザイナー性があるものを想像してしまうと思います。

 

しかし、セールレターのデザインは、基本は「読み手に読みやすいデザイン」になります。

 

セールスレターの基本的な文章のデザインは?

 

これは、いろいろなサイトを見られている方であれば、気づかれている人も多いと思います。

 

基本は、

 

・背景は「白色」

・文字は「黒文字」

・文字の装飾(強調文字)は「赤色」

 

となります。

3色でおさめる事が多いです。

 

セールレターの文章は、これだけの装飾でも売り上げに直結している人も多いです。

 

「赤色」の装飾ではなく、

「青色」にしたり、「水色」にしたり、「ピンク色」、「オレンジ色」など

人によっては違っていたりもします。

 

これは、セールスレターだけでなく、

サイトで文章を書いている人は

ほとんど、この基本で文章をデザインしていると思います。

 

読みやすく、スッキリしたデザインが好まれます。

 

セールスレターでのデザイン性ある文字の装飾は?

 

 

基本的な話ばかりになりますが、さきほど書いたように、

文字の装飾(強調文字)は「赤色」になります。

 

それを更にデザイン性ある強調をすると、

「赤色」で強調した文字に「黄色」のマーカーがひかれます。

 

「青色」で強調した文字である場合も、「黄色」のマーカーがひかれます。

 

これもだいたい、インターネットでサイトで文章でよく見る光景だと思います。

 

これは人が好む色の相性、人が色のイメージから連想される色の種類によるものです。

 

1番目は、青色と黄色の組み合わせが人に好まれる色らしいです。

 

また、青色と黄色は、色の色彩では、白色と黒色のように離れた色なので、見やすいという性質があります。

 

2番目は、赤色と緑色の組み合わせらしく、

これも色の色彩では、白色と黒色のように離れた色なので、見やすいという性質があります。

黄色は緑色に近い色をしているので、「赤色」と「黄色」の組み合わせも比較的、見やすいとなります。

 

 

人が色の連想をするのにわかりやすいのは、

「信号機」だと思います。

 

 

「青色」は車が進んでも良い色であり、

安心、信頼、落ち着く、またその反面、不安、憂鬱なども感じる色でもあります。

 

「黄色」は車に注意をうながす色。

人に注意をさせる色です。だからマーカーで黄色がよく使われます。

 

「赤色」は車に危険や強調を感じさせる色。

人に見て欲しい時は、強調されるにはよい色となります。

また赤色は人を興奮させる色でもあると思いますから、気持ちが入って見たりすると思います。

 

 

セールレターで使ってはいけない文章の装飾

 

セールレターでは使ってはいけない文章の装飾があります。

 

デザイナーのように人に絵のように全体的に感性あるデザインを望むのではなく、

セールスレターの目的は、文字を読んでもらう事です。

 

ですから、文字と文字の周りに使わる色は、

先ほど話したように「青」と「黄色」、「赤」と「緑」の関係のような色を使うようにします。

 

 

文字の色と背景色を極論で見て考えれば、わかると思いますが、

 

文字が「黒色」で、文字の周りや背景が「黒色」となると当たり前ですが、読みづらいというか読めないと思います。

 

文字が「白色」で、文字の周りや背景が「白色」も同じ事ですね。

 

それと同じように、文字が黒色より白色に近い「水色」で、

文字の周りや背景が「白色」だったら・・、

 

イメージするだけでも読みづらいとわかると思います。

(※青色に近い、はっきり見えるような水色は別となります。)

 

同じ色に近い色は、

文字の色と装飾する(強調する)色に使わないようする事が大切です。

 

これが、かなり重要ですから気をつけましょう。(読みづらいですよね。)

 

 

これを踏まえて、サイト全体の色使いや、文字の色、文字の装飾する色を考えて使う事が、

「セールレターでのデザイン性のある文字の装飾」という事なります。

 

 

最後に

 

今回、セールスレターのデザイン性のある文字について書かせて頂きました。

 

でも、6億円講師の初心者向けの講義では、このデザインについてはふれられていません。

だから、これを期待して教材を手にしても、その内容は深く語られていません。

 

でも、6億円講師もセールスレターのデザインは非常に大切だと話しています。

 

もっと、デザインについて書きたい内容がありますが、基本的にセールスレターのデザインについては、これを参考にしてもらえればよいと思います。

 

途中で、パソコンで見た1画面では、

黄色を使った装飾が見えるように使ってみましたが、

読みづらくなったのではないかと思います。

 

できるだけ、1画面で使う色をおさえた方が、読みやすくなると思います。

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。